パソコンでブルーレイが急に見られなくなった!パワーDVDエラーの対処法|PowerDVD10
2015/06/26

ほんの最近まで見えてたブルーレイがパソコンで見えなくなったよ!@@;
なんでっ???
スポンサーリンク
最近まで、普通に再生できてたのに、急にですよ(・_・
もしや、と思って30km離れてる会社のパワーDVDでも再生できなくなっていました。
なんでだ?市も違うのに同時に??
以前から動画再生はパワーDVDが好きだったので、
使ってたんですけどね。
今見たらパワーDVDって15になってるんですね。
私が使っているのは家も職場も10です。
パワーDVDにブルーレイ入れたら「アップデートしてください」と表示が
で、「アップデート」を言われるままにやってみると、

内部エラー 80004005 となって、再生できません、、。
なんでだよ。
青い矢印でパッチを見てみる

ここの青い矢印を押して、パッチを見て見る
アップグレードのところに表示はあるけど、
パッチのところには何も表示が無い。
どうしよう、困った。
検索してみたら、いったん削除し、再度インストールしたら再生できたという意見があった。
ん?
再インストール??

良かったぁぁー、ちゃんとパソコンの箱の中にありました。
これが無かったら購入しないといけなくなるところでした。
パワーDVDをアンインストールし、再度インストール
無事、再インストールできたので、もう一度上の青い矢印を押してみた。

最初にアップグレードの画面が出てきます。
購入されるならいいですけど、今回は購入はしないので、
右のパッチを押します。

空白だったとこに、「ソフトウエアアップデートが公開されました」
と表示が出ました。

購入するなら下ですが、今回は購入しないので、
上の「アップデートパッチのダウンロード」を押します。

ダンロードしたものをインストールしますか?で、「はい」を押す

インストール時にこのような画面が出てきますが、
パワーDVDを×で閉じたら、インストールできました。

これは最初のバージョン。
エラー時は、10.0.3715.01 でしたが、
インストール後のバージョンは、10.0.5509.52 になりました。

無事、ブルーレイでも再生できるようになりました\(゚∀゚)/やっほーい。
でも、どうして急にかからなくなったんでしょうかね、、、?
PowerDVD、、不思議です。

カーショップビクトリーの管理人をしています
過去記事は旧ビクトリーのブログへ
プロフィールはこちら
今日も読んでくれてありがとう。
あなたが探してるものが、このブログで見つかればなによりです。
またね(^o^)ノ